地域連携事業

 各学校が、特別活動(ホームルーム活動、生徒会活動、学校行事)や総合的な学習(探究)の時間、部活動等において、地域社会との結び付きを強化するための取組を推進することにより、地域連携や学校間連携を通したキャリア教育を行うことを目的とした事業です。本校では、農業に関する取り組みを行っています。

【 令和5年度 】
ふるさと人材・地域づくり推進事業「持続可能な地域づくり充実事業」 

①大仙市農業振興情報センター研修生との相互交流
 新規に就農を考えている大仙市農業振興情報センター研修生と、本校で将来農業に関わろうと考えている生徒の意見交換などを行う機会として、相互交流を実施しました。
→ 報告書

②ファシリテーション研修
 ファシリテーション(facilitation)とは、人々の活動が容易にできるよう支援し、うまくことが運ぶよう舵取りすることです。今後の相互交流時の意見交換の場が活発になるようファシリテーションスキルの習得を目的として行いました。
→ 報告書

③職業としての農業フォーラム
 1・2年生を対象に、全体会と分科会の2部構成で実施しました。地域農業者の先進的な取組紹介や情報交換を通じて、「職業としての農業」の意識を高めました。
→ 報告書

【 令和4年度 】
ふるさと人材・地域づくり推進事業「持続可能な地域づくり充実事業」 

①大仙市農業振興情報センター研修生との相互交流
 新規に就農を考えている大仙市農業振興情報センター研修生(以下、研修生)と、本校で将来農業に関わろうと考えている生徒の意見交換などを行う機会として、相互交流を実施しました。交流会においても、質問や相互の助言に積極的な生徒が多く、例年以上の盛り上がりが見みられました。
→ 報告書

②ファシリテーション研修
 ファシリテーション(facilitation)とは、人々の活動が容易にできるよう支援し、うまくことが運ぶよう舵取りすることです。今後の相互交流時の意見交換の場が活発になるようファシリテーションスキルの習得を目的として行いました。
→ 報告書

 

③大農ニコニコ野菜塾の開催
 「小学校高学年の放課後の居場所作り」、「若者の野菜離れ・農業離れ解消」及び「世代間交流の機会創出」を目的に、今年度も大農ニコニコ農業塾(農業学習会)を開催しました。今年度は、大曲支援学校との交流やこども食堂とのコラボも実現し、ニコニコ農業塾で栽培したトウモロコシを使用したジェラートを販売することもできました。
→ 
報告書

④職業としての農業フォーラム
 1・2年生を対象に、地域農業者の先進的な取組紹介や情報交換を通じて、「職業としての農業」の意識を高めました。
→ 報告書

【 令和3年度 】
地域連携強化事業

①大農ニコニコ野菜塾
 「小学校高学年の放課後の居場所作り」、「若者の野菜離れ・農業離れ解消」及び「世代間交流の機会創出」を目的に、今年度も大農ニコニコ農業塾(農業学習会)を開催しました。今年度は、農作業の様子をインスタグラムで動画配信しました。
→ 
報告書

②大仙市農業振興情報センター研修生との相互交流
  新規に就農を考えている大仙市農業振興情報センター研修生(以下、研修生)と、本校で将来農業に関わろうと考えている生徒の意見交換などを行う機会として、相互交流を実施しました。コロナ禍での開催となりましたが、多くの生徒が研修を通じて様々なスキル等が身に付いたと思います。
→ 報告書

 

③ファシリテーション研修
 この研修では会議の進め方や話の回し方などを学びました。ファシリテーションスキルを身につけ、生徒がファシリテーターとなって主体的に話し合いを進められるよう研修を実施しました。
→ 報告書

pagetop